faq よくある質問

faq .

Q 採用までの流れを教えてください
下向きの矢印 上向きの矢印

「応募→ 書類選考→ 面接選考(2~3回)→ 採用内定」となります。
なお、面接の回数は状況に合わせて変更する場合がありますので、予めご理解ください。

Q 選考で重視することはありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

健康住宅はまだまだ成長途中の会社です。
早い段階から一人一人に任される仕事の裁量もあり、挑戦を応援する社風ですので、
チャレンジ精神やコミュニケーション力を求めています。
また、臨機応変に対応できる柔軟性や協調性、「謙虚さ」や「素直さ」も重視しています。
本来の自分に近い姿をどれだけ選考の場で出していただけるかが大事だと考えています。

Q 応募にあたって必要な資格はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

入社の際に資格取得は特に必要ありません。
ただ建築士、宅建、FPなど建築・不動産系の資格に興味がありましたら、
積極的に取り組んでみてください。

Q 筆記試験はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

筆記試験はありません。最終選考に進む方には、簡単な適性検査を受けていただきます。

Q オンライン面接はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

はい。オンライン式・対面式どちらも実施しています。
オンライン面接はZoomを利用しています。

Q 会社やモデルハウス見学はできますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

可能です。土日祝日はお客様のご来場が多く、スタッフの対応も難しい場合もあるため、
出来る限り平日にお越しください。
モデルハウス訪問の際は、事前に人事宛に電話連絡を入れていただきますようお願いいたします。

Q 面接の際、服装や持ち物に指定はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

スーツ / ジャケット着用でお越しください。
また、持ち物は特に設けておりませんが、必要に応じて筆記用具などをご持参ください。

faq .

Q 休日や休暇について教えてください
下向きの矢印 上向きの矢印

基本週休2日制になります(年間休日113日)。
営業・設計職などは毎週火・水曜日が定休日。
施工管理は毎週水・日曜日が定休日。
ソリューション・総務・経理・広報部門は毎週土・日曜日が定休日になります。
その他に夏季休暇や年末年始休暇などの長期休暇、有給休暇もございます。
※会社カレンダーによります

Q 制服はありますか?髪型やアクセサリーのルールはありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

制服はありません。
健康住宅社員として相応しい身なりをするため、各部署でドレスコードポリシーを設けています。

Q 就業時間を教えてください。フレックスタイム制は利用できますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

原則8:30~18:00(休憩90分)の1日実働8時間となります。

Q 配属先はどのように決まりますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

ご本人の希望と適性を考慮した上で、配属先を決定いたします。必ずしも希望通りにはなりません。

faq .

Q 他に研修制度はどのようなものがありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

部署ごとに勉強会を定期的に行っています。
また、不定期でメーカーさん主催の「商品研修」や専門家を招いての「デザイン研修」など様々な研修を行っています。
内定者期間には「内定者期間レクチャー」「報酬ありのインターンシップ」、
入社後3ヶ月間は新入社員研修期間として「各部門同行」「座学研修」「外部研修」などがあります。

Q 産休や育児休暇は取得できますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

はい、毎年多くの社員が利用しています。近年では男性の育児休職取得者もいます。

Q 有給休暇は取得できますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

有給休暇は、新入社員は初年度に10日間与えられます。
有給を取得しにくい環境はなく、会社として有給休暇の消化を奨励しています。

Q 転勤はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

転勤はありません。(基本的に全員別府本社へ出勤)
支店拡大や人員構成の変化などによって部署異動の可能性があります。
事前にご本人とも相談の上、決定させていただきます。

Q 試用期間はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

試用期間は通常6ヶ月間です。その間も給与や待遇に変更はございません。

Q PCやネットワーク環境について教えてください
下向きの矢印 上向きの矢印

最新のWindowsOSのPCを支給します。
社内はWi-Fiが整備されています。
営業や接客を伴う職種の方にはスマートフォン(iPhone)を貸与しています。

Q 資格取得に対し、何か支援制度はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

弊社が指定する資格の試験に合格した場合は、合格祝金を支給します。

Q 残業はありますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

ございます。お客様都合で定時以降に商談が入ることもあります。
また、やむなく休日出勤をされる場合には、必ず振替休日をお取りいただいています。

Q 社内のコミュニケーションツールは何を使っていますか?
下向きの矢印 上向きの矢印

Slack、Zoom、メールなどのツールを使用しています。